桜ヶ池クライミングセンターは屋内の「ボルダーエリア」と屋外の「リードエリア」を備えた国内でも数少ない施設です。
やさしいルートからご用意しておりますので、初めての方でも安心して楽しんでいただけます。
クライミングとは?
クライミングはボルダーやリード、スピードなど様々な種目の総称です。
桜ヶ池クライミングセンターではボルダー、リード、トップロープが楽しめます!
ボルダーとは?
高さ4m以下の壁を登るスポーツです。初めての方でもすぐに登っていただけるルートから段階を踏んで難しくなっていきますので、成長が分かりやすく楽しみながら運動不足を解消できることが魅力です。
必要な物は専用のシューズだけ!
レンタルのご用意があり、手ぶらで楽しんでいただけますのでお気軽にお越しください。
リードとは?
4m以上の高い壁をロープやハーネスを使って安全確保をしながら登ります。ボルダーで物足りなくなったらぜひリードにも挑戦してみてください。やってみたいという方はお気軽にスタッフにご相談ください!
トップロープとは?
当店には2台のオートビレイが常設されており、リードの技術がなくても機械がゆっくりと降ろしてくれるので安全に登ることができます。こちらの壁には初心者用のルートも常設しています。
2F ボルダーエリア(屋内)
高さの低い壁もある、お子様でも安心して登ることができるエリアです。
ムーンボードご利用時は共有タブレットをお使いいただくか、ご自身でダウンロードしたアプリをお使いください。
また、115°壁と145°壁はまぶし壁となっており、アプリ(Stokt)をダウンロードしていただくことでご自身に合った課題を見つけることができます。
※Moonbord 2016 40°でご登録ください
Bluetooth は一台のみ繋げますので、ご利用の際は譲り合いをお願いします
高さ | 3.2m(最大4m) |
壁 | 6面 |
傾斜 | 170、145、115、130(Moon Board)、90度 |
その他 | 2F/冷暖房完備、男子更衣室併設 |
3F ボルダーエリア(屋内)
動きのあるダイナミックな課題をメインに初心者から上級者までお楽しみいただけます。
高さ | 4.3m |
壁 | 9面 |
傾斜 | 80、83、90、100、105、115、120度 |
その他 |
3F/冷暖房完備 |
リードエリア(屋外)
全国大会でも使用される最新のクライミングウォールです。
固定壁側にはオートビレイが設置されており、初心者の方でも高さのあるクライミングに挑戦していただけます。
高さ | 可動壁15m、固定壁16m |
幅 | 4m×2基、5m×2面 |
必要物品 |
ロープ、ハーネス、ブレーキデバイス |
傾斜 | 上下可動壁 上部平均斜度範囲:115°~148°(可動幅:33°) 下部平均斜度範囲:100°~113°(可動域:13°) 最大傾斜:170°(左壁上部強傾斜部分) |
その他 | 夜間照明、スポット照明あり、オートビレイ2台 |
風邪や感染症予防のお願い
①熱がある、咳が出る、嗅覚や味覚に異常を感じる等の症状がある方はご来店をお控えください。
②入場者は受付にて検温ののち、健康チェックシートのご記入をお願いします。
③ご来店された際は、受付手続の前に必ず手の消毒/手洗い(消毒石鹸を使用)を行ってください